メインコンテンツへスキップする

二要素認証

二要素認証(2FA:Two-Factor Authentication)は、ログインするために、通常のユーザーネームとパスワードに加え、ユーザーからの追加の証拠を要求する認証方法です。 これはアカウントのセキュリティを向上するためです。 ウェブサイトの多くは通常、SMSで送信されるコードや特別な認証アプリなどという2FA方法を提供しています。

私たちも、2FAオプションを追加することはメリットだと考えています。 それと同時に、2FAを強制するのは一部のユーザーを苛立たせる可能性があることも理解しております。 そのため、adguard.com のマイ・アカウントでは2FAを任意オプションにしています。デフォルトでは、新規アカウント登録後に2FAは無効になっています。 アカウント設定から手動で有効にできます。 現在利用可能な認証方法としては、私たちは試行錯誤を重ねたものである、AndroidまたはiOS用の認証アプリという方法を使っています。 このような認証アプリはたくさんあり、いずれも使って構いません。

AdGuardアカウントに二要素認証を設定することをお勧めします。 時間はあまりかからなく、ライセンスキー、サブスクリプション、アカウントに関連する個人情報を保護するのに役立ちます。

設定方法

  1. AdGuardアカウント にログインし、「設定」タブに移動します:

    AdGuard アカウント設定  *border

  2. 下にスクロールし、「二要素認証」を有効にします:

    2要素認証の有効/無効 *border

  3. AdGuard アカウントに関連付けられたメールアドレスにコードが送信されます。 2FAを有効にするには、コードを入力し、「有効にする」をクリックしてください。

    認証コード *border

二要素認証(2FA)を有効にすると、2つのオプションから選択できるようになります:

  • ワンタイムコード: ログイン時に、メールアドレスに送信されたコードの入力を求められます。

  • 認証アプリからのコード: ログイン時、認証アプリからのコードを求められます。

2段階認証オプション *border

note

認証アプリを使用する場合は、セットアップキーをどこかに保存しておいてください。 万が一端末を紛失したり盗まれたりした場合には、アカウントを復帰するために必要です。

認証アプリのセットアップキー *border

設定が正しく完了していれば、次回アカウントにログインしたときにはこのような画面が表示されます:

結果 *border

note

※認証エラーが発生した場合は、スマホの時計を確認してください。 時計が同期していないことがエラーの原因である可能性があるため、必要に応じては調整してください。